スマトラ島沖巨大地震

場所がいまだに良く分かってない.スマトラの端っことアンダマン列島の間?スマトラからアンダマン列島のラインってユーラシアプレートとインド洋プレートが形成するいわゆる島弧(弧状列島)で普通に地震が多いところですよね?あんまり研究の対象とされてこなかった地域なのかにゃあ?あるいは研究の対象とされていたにしてもMw8.9は予想の範囲外だったのか・・・.
理科年表ちゃんと読み返してないけれど,恐らく第2次大戦後の地震津波の被害としては最大級のものになってしまう悪寒.環太平洋域にはチリ地震を教訓として早期津波警戒網が確立されてたけれどインド洋域には無かったんだなぁ.巨大地震が実際に起こってしまった今となっては,今後この地震を教訓にこの地域にもそういった体制が確立されるのを願うしかないですな.
Mw8.9は観測史上5番目の規模だそうで.最大がチリ地震(Mw9.5)なのと,あと上にアラスカ地震(Mw9.2)があるのは知ってたけれど後の2つってどれだろう?カムチャッカ半島アリューシャン列島ででかいのがあったはずだけれどそれが1つ入るのかな?次のそれが日本でないことを祈るしかないですな.次の東海・東南海・南海いずれもM8クラスの規模は予想されているけれど,自然は簡単に人間の予想を裏切ってくれるからなぁ.

それにしても日本のメディアは世界のこういったニュースに弱いなぁ.今度からはAPやBBC Worldを直接頼りにするようにしようかなぁ・・・.
APの記事で「地球の自転をdisturbするほどの規模の振動」って表現が出てたけれど(この表現自体はチリ地震の時にも使われてたもの),実際定量的にどれぐらい地球の自転がdisturbされたのか興味があったり.そんなこと知っても何の役にも立ちませんがね.('Д')y ─┛~~
・・・と,地学に関する興味だけは中途半端に色々持っている素人がつらつら書いてみたり.