2005-07-09から1日間の記事一覧

SJIS対応版TortoiseCVSにおける文字コード自動変換

http://www.ne.jp/asahi/kuribara/hiroshi/cvstop.html にあるSJIS対応版TortoiseCVS最新版の話. マルチプラットフォーム(ここではWindowsとUNIX環境の2つを想定)で同一リポジトリを操作して開発する場合で,CVSサーバがUNIX上(かつリポジトリ内の文字コ…

お休みなさい

非常に忙しくなる予定なので日記の更新が2週間ぐらい滞るもより.走り書き程度の更新はあるかも.

TortoiseCVS

亀ちょーおもすれー( ^ω^) http://www.ne.jp/asahi/kuribara/hiroshi/cvstop.html というかこれで長年の悩みだった「なぜかWinCVSからだと仕事場のCVSリポジトリにアクセスできなくて,WinCVSのGUIを横目に見ながら泣く泣くコマンドラインからぽちぽちコ…

Range Adaptor

Range Adaptorは非常に面白いけれど,一時オブジェクトの寿命の問題が絡むと少々複雑というか,Range AdaptorはRangeのコンセプトの要求を満たさないんじゃないだろうか. というか,そこら辺の問題のせいでわざわざRangeに酷似したViewなんてコンセプトが出…

Rangeのiterator_rangeとStringAlgorithmsのiterator_rangeの衝突

Boost1.32.0でstring_algoのsplit.hpp等で使われるiterator_rangeとBoost.Rangeのiterator_rangeが衝突する. #include <boost/algorithm/string/split.hpp> #include <boost/range/iterator_range.hpp> int main() {}CVSのHEADでは解決されているので1.33.0以降では大丈夫になるはず.とりあえず現在の応急処置的には「string_a</boost/range/iterator_range.hpp></boost/algorithm/string/split.hpp>…