2007-03-01から1ヶ月間の記事一覧

The Problem might be Solved

The problem might be solved.

amsmath 必須

あぁ,そうそう(曹操?).個人的に \usepackage{amsmath} は毎回必須.このパッケージが無いと死ぬ.

TeX ちょっと思い出した

とりあえず \documentclass と jarticle と jreport と \begin{document} と \end{document} は覚えていた.俺えらい. 今,手元に TeX の本が無いんだよにぇ.オンラインの良いリファレンスねーかなー.

TeX 忘れた

TeX はたまにしか起動しないから,毎回 TeX とはどういう文法でどう書くものだったのかということを完全に忘れてしまっているから困る.

time stamp 毎に LU factorization するなんてそんなばにゃにゃ

上のアイデアは発見後10時間でダメさ加減が判明.ふはははは〜.

「かんれーじぇんしぇん」を知らない子供たち

そういえば,もうそろそろ「かんれーじぇんしぇん」を知らない子供たちが大人になってくる時分なんじゃないのかね?

模範的なかんれーじぇんしぇんの通過

突然風向きが変わって,激しい雷鳴を伴って,激しい雨が降り出して,すぐに収まって,急激に肌寒くなるという,極めて模範的なかんれーじぇんしぇんの通過.

Forward-only Forward-Backward

forward iteration しか回さない Forward-Backward (Baum-Welch) という革新的な方法っ!! むしゃくしゃしてやった.革新的ならなんでも良かった.今も反省していない.

うがー!もうなんか1日中ノートとホワイトボードの上に計算式書きまくってる気がするぞっ!?早くコーディングしてー!早くコーディングしてー!これがうまくいけば世界を革命する力ががががが.

Stochastic Meta-Descent

stochastic descent って使えるんかいなーとか思っていたんだけれど,思いっきり CRF で使われていたという事実! この Stochastic Meta-Descent でキモと思われる Hessian とベクトルの積の計算を,微分関数の自動微分法 (forward accumulation) で implici…

誰だよっ!「リポジトリのディレクトリや名前空間の名前テキトーに付けても,どうせ後で適当なスクリプト + `svn mv` あたりで適切な名前にできるよー,ぷっぷくぷー」とかほざいて "Inumimi" とか付けたバカはっ!? 名前空間開いたり, include するたびに…

2つ新規のプロジェクトがあったのだけれど,名前を考えるのが面倒くさかった.なので仮の開発コードネームとして Nekomimi と Inumimi って付けてみました,というウワサ.

おかしいっ!新規に書いた1000行のコードがバグ無しで一発で動くはずがないのにっ!でも動いてるっ!

1万と2千秒前からハラが減ってる.8千秒過ぎた頃からもっと空腹になった. っていうか朝から何も食べていないこの事態!!

line search (step length selection) 重要

最急降下法だろうが共役勾配法だろうが,勾配法の心臓部は結局 line search (step length selection) ,特に初期の step length の設定だよにぇ,ってゆ〜.ニュートン法 (準ニュートン法) なら step length の初期値をちょーてきとーに決めても最適化のシス…

「そもそも私はなぜそれを変換しようと思ったのか?」に関する私案

lolifox loli 紫の上 そういえば年上のオネーサマもいたよなぁ ろくじょうのみやすんどころ(今ココ ※一部,発想に飛躍が存在することがございます.あなたの理性を損なうおそれがありますので読みすぎに注意しましょう.

そもそも私はなぜそれを変換しようと思ったのか?

ろくじょうのみやすんどころ(←なぜか変換できない)

lolifox

ふぉーー!!

from 北海 to 黒海

北海からライン・マイン・ドナウ運河を利用して黒海まで行くことができるのでしょうか?という疑問を,実際に Google Maps 上で確認していたら2時間も時間を浪費していた今日この頃っ!! 地図で追っかけながら,途中で「フランクフルトって正確には Frankfu…

lambda 式ほすぃ

C++

で,結論として「実用上 RAII で扱うのが難しい部分」を救う C++ の言語機能として,とりあえず今何が欲しいかというと,それは結局 lambda 式ちゃうん?っていう. callback 関数の本体を inline に書けさえすれば,あとは scope guard の機能はライブラリ…

finally じゃ不満な理由

D に (finally があるにもかかわらず) scope guard が採用されている理由も,上記の発想から考えれば「『プログラムの状態の変化の論理的な対』というのをプログラムの構成における1つの重要な要素と認めて,それが対であることを構文上明確にする」っていう…

resource から logically paired actions へ

C++

メモリが resource としてあまりにもありふれているのは確かだし,それを GC という形で言語として特別視するのはそれはそれでありだろうとは思うんだけれど,個人的な感覚では (resource の扱いという文脈から見ると) GC の advantage は specific だよにゃ…

例外処理@C++

C++

C++ に限定して言えば, 例外処理とは,究極的には「いかに try-catch を書かずに済ませるか」 だと思っている人だったり.要するに,例外処理という文脈においても RAII の徹底というのが C++ としての基本だろう,っていう.ただし,あくまで「究極的には…

自分の妄想にハートを射止められたバカの図.

「はじめまして,お兄ちゃん.私はあらいどあーきてくつっていう会社の清水っていいます.清水とかって名前が付いているけれど本当はロボットなんだ,えへへ.ところで今,お兄ちゃんのようなえんじにあっていうのかな?そういう人たちの情報を集めたクチコ…

なんつーかもっとこう心をプテラノドン掴みするよ〜なコメントをブログ毎に使い分けないと,ハートを射止めることは難しいと思うんだよね.

http://d.hatena.ne.jp/w_o/20070313#p2 「シミズ」ではなくて「キヨミズ」が正しい読み方だったという新事実発覚っ!

http://shinh.skr.jp/m/?date=20070313#p03 一瞬自分が書いたのかと見まがうほど激しく同意できるエントリ! 自分の場合違うのは,唇の裏以外にはまったくといっていいほど発生しないことと, 子供の時はできかけの口内炎を噛んでマゾヒスティックな快感を楽…

直りかけていた口内炎が再発したときの鬱陶しさっ!!!!!