2005-04-23から1日間の記事一覧

実体共有型転送関数オブジェクトクラス(仮)

あ,そうか.別にRandom Number Generatorに限らず,pimpl (handle-body idiom)を使った実体(状態)共有のためのファンクタラッパ欲しい状況は結構あるからそ〜ゆ〜汎用転送ファンクタクラスを作ってしまえば良いのだっ!!!作ってみよ. #作った

boost::ramdomの乱数生成器とオブジェクトのコピー

http://d.hatena.ne.jp/halo_w2/20050422#p2 これ前から気になってたんですよねぇ.自分が一番いやだと思う例が mt19937 rng; variate_generator<mt19937, uniform_int<> > rnd(rng, uniform_int<>(-1000,1000)); vector<int> v; list<int> l; generate_n(back_inserter(v), 50, rnd); generat</int></int></mt19937,>…

MinGW + Boost.Build V2 (bjam)

user-config.jamの設定が using gcc : : C:/MinGW/bin/g++.exe ;(パスは環境に合わせて適当に読み替えて)で,なおかつC:/MinGW/binにパスが通ってないといけない.gccの方を指定するとC++のランタイムを見てくれない(なんで?)のと,C:/MinGW/binにパス…